2023新年会のお知らせ
新春恒例の「新年会」を、3年ぶりに次のとおり開催します。今年の会場は、JR相模原駅最寄りの「ア・ドマニー」での初開催。新型コロナ感染防止対策を徹底したうえでの開催です。相模原の老舗の美味しい料理に飲み放題の懇親会。早稲田グッズなどの景品が当たる「早稲田クイズ大会」もお楽しみ。今年こそはコロナ終息を祈願し、新年会でお会いしましょう!
1 とき 令和5年2月4日(土)
12時半~14時半
(12時から受付)
2 ところ 「ア・ドマニー」 (a-domani.net)
(JR相模原駅南口徒歩10分、バス「西門前」バス停下車すぐ)
相模原市中央区相模原4-11-11
電話042-756-6633
3 会費 6千円(ご同伴者:5千円、卒業10年まで:3千円、学生:千円)
4 出欠の連絡 メール(s.s.y.c-taya@jcom.home.ne.jp)で幹事長の田谷へ
5 その他 ・新型コロナウィルス感染防止のため、ご出席の際は、検温、マスクを着用いただくなど、自衛と体調管理に努めていただき、体調不良の際には、無理をしてご出席いただかずに安静にお過ごしください。なお、今後の感染状況により、開催の取り止めや内容変更する場合もあります。
以上
2022年次大会のお知らせ
相模原稲門会の最大イベント、「年次大会」(総会、講演会等)は、新型コロナウイルス感染状況が未だ収まっていない状況もありますが、今年は、昨年実施したような三密回避など感染防止対策を徹底したうえで、総会と講演会を対面及びオンラインによるハイブリッド開催で行います。
稲門会の本来の目的である会員相互の親睦向上の場である懇親会や近隣稲門会からのご来賓はお迎えすることはできませんが、ポストコロナにおける新しい稲門会活動につながる年次大会にしたいと考えています。校歌「都の西北」などを歌う(マスク越しで心の中での斉唱となりますが)機会も設ける予定です。
体調などご無理のない範囲でのご参加を賜りますようご案内申し上げます。
1 日時 令和4年5月3日(火・祝)
14時30分~16時予定(14時から受付)
2 場所 ユニコムプラザさがみはら セミナールーム1・2
相模原市南区相模大野3-3-2 ボーノ相模大野サウスモール3階
TEL042-701-4370
3 日程
・第1部 総会
議題:・2021年度活動報告及び会計報告(会計監査報告)
・2022年度活動計画(案)及び予算(案)
・第2部 講演会(相模原市SDGs推進室職員による「SDGsって?」)
校歌・応援歌(心の中での斉唱・予定))
4 参加費 無料 *当日、2022年度会費1口3000円を承ります
5 参加の連絡 メール(s.s.y.c-taya@jcom.home.ne.jp)で幹事長の田谷までお願いします。
Zoomによるオンライン参加もできますので、その旨、ご連絡ください。
6 その他 新型コロナウイルス感染防止のため、ご出席の際は、検温、マスクを着用いただくなど、自衛と体調管理に努めていただき、体調不良の際には無理をしてご出席いただかずに安静にお過ごしください。
なお、今後の感染状況により、開催を取りやめる場合もあります。
※当会への入会、お問い合わせは、当ホームページのフォームからできます。