相模原稲門会

2023年度スケジュール

第23回境川クリーンアップ作戦のご案内

 

町田稲門会との共同参加の「境川クリーンアップ作戦」が昨年に続き開催されます。「おそうじではじめる仲間づくり」を合言葉に行う境川の清掃活動ですが、地域・社会貢献事業の活動として相模原稲門会の参加も今年で15回目になります。皆様のご参加をお待ちしています。

 

・集合場所・日時:5月28日(日)午前8時30分 JR町田駅ヨドバシカメラ前

・作業予定会場 :境川親水広場会場(親水公園広場:境橋から下流に250m程の町田市側)

・作業時間(目安) :午前9時から10時30分頃までを予定

・その他      : 清掃作業にふさわしい服装及びマスク、タオル等持参。

なお 当日は、自宅で検温を行い、37度以上の発熱、体調不良

が確認された場合は参加をお控えください。

・参加のご連絡先 :中止の連絡や集約のため5月22日頃までに田谷宛ご連絡くだ

さい。

          E-mail : s.s.y.c-taya@jcom.home.ne.jp

 

携帯電話 : 090-1039-9501


第29回 春のウオーキングのご案内

 

 今回は、昨年秋の新選組の史跡巡りの続きで、東京都調布市の近藤勇の生家跡を訪ねます。帰りは、野川(川の名前)を3キロばかり歩いて、自然を楽しみます。初めて行く場所を訪ねてみるのもいいものです。なお、今年の開催日は都合により例年の「昭和の日」ではなく、57日になりますので、お間違いになりませんようにご注意ください。

 

1 開催日  5月7日(日)

2 集合場所 京王線調布駅中央口(広場口)改札(駅は地下駅になります。相模原からは、橋本駅から京王相模原線で30分ほどです。)

3 集合時間 午後1時(昼食は済ませてお越しください)

4 コース  調布駅-武蔵野台駅(乗換え)-西武多摩川線白糸台駅-多磨駅-近藤勇出生地跡-

近藤勇の墓・龍源寺-野川-明大付属高中学校-甲州街道沿いの近藤勇座像・西光寺

-京王線西調布駅-調布駅

*事前の参加申込みは不要です。マスクを着用してご参加ください。(小雨決行)

 

<連絡先>ウオーキング同好会 宮下秀久 

 

電話 042-576-6620


2023年次大会のお知らせ

 

 ~ポストコロナを見据えて WASEDAで繋がろう~

 

引き続くコロナ禍によりこの3年間、相模原稲門会の最大イベント「年次大会」は、書面議決や懇親会、ご来賓なしでの開催を余儀なくされてきましたが、今年はポストコロナを見据え、感染防止対策を図ったうえで、従来に近い形で「2023年次大会」を開催いたします。コロナ禍を乗り越え、新たな時代にふさわしい稲門会活動が始動する年次大会です。WASEDAの絆で繋がり、母校への貢献・校友との交流の場となる「2023年次大会」に、是非ともご来臨賜りますようご案内申し上げます。

 

1 日時 令和5年4月29日(土・祝)

     14時30分~18時30分(14時から受付)

 

2 場所 レンブラントホテル東京町田

     町田市原町田3-2-9

     TEL042-724-3111(代)

 

3 日程

 ・第1部 総会:14時30分~15時20分

 ・第2部 ミニコンサート:15時30分~16時10分

     ・ピアノ・トリオ(ピアノ、フルート、チェロ)による演奏

・第3部 懇親会:16時30分~18時30分

      アトラクション 早稲田大学応援部(リーダー、チアリーダー)

  どうぞお楽しみに!

 

4 参加費 8千円(卒業10年目(2013年卒)までの校友5千円、同伴5千円、学生千円) 

総会・ミニコンサートのみの聴講は無料

*年会費未納の方は、新年度年会費1口3千円も承ります。

 

5 出欠の連絡 4月19日(水)までにメール(s.s.y.c-taya@jcom.home.ne.jp)で幹事長の田谷へ。

 

6 その他 新型コロナウイルス感染防止のため、ご出席の際は、検温、マスク持参など、自衛と体調

管理に努めていただき、体調不良の際には、無理をしてご出席いただかずに安静にお過

ごしください。

 

*また、4月29日現在で、満80歳(昭和17年5月4日~昭和18年4月29日生まれ)を迎えられた会員でご出席の方には、当日「傘寿のお祝い」をさせていただきますので、出欠連絡に併せてその旨(生年月日)をご記入くださるようお願いいたします。

 

  なお、お問合せは幹事長 田谷まで  E-mail : s.s.y.c-taya@jcom.home.ne.jp


 

第2回山行(ハイキング)のご案内

 

この3年間、コロナ禍の中での生活を強いられてきましたが、やっとポストコロナを見据えた活動ができつつあるのかなと感じています。

そこで、軽登山(ハイキング)同好会からのご案内です。

 

軽登山(ハイキング)同好会は、昨年発足し、9月に第1回の山行(ハイキング)を「高尾山ハイキングwithビアマウント」として実施しました。(ただ、その時は、台風の影響などにより、目的の一つであったビアマウントでの飲み会は実現できなかったため、今年夏にあらためてリベンジ企画を計画したいと思っています。)

 

そして、今回、第2回目として、「お花見ハイキング」を次のとおり計画いたしました。場所は、かながわ100名山の「相模嵐山」(標高405.9m)です。桜の名所の相模湖公園(相模湖畔)や嵐山山頂からの眺望を楽しみながら、下山後の懇親会でさらに盛り上がりたいと思っています。皆様のご参加をお待ちしております。

 

・日時  3月26日(日) 10時30分 JR中央線相模湖駅集合(予定)     

・行程  相模湖駅から徒歩で相模湖畔を経由して嵐山登山口へ→嵐山山頂(軽食)

     →同じコースを下山し、相模湖近辺で懇親会を行い、その後解散

・料金  実費(電車等交通費及び飲食代)

 

  1.  申込期限 3月20日(月)までにお願いいたします。
  2.  申込先  田谷幹事長 E-mail : s.s.y.c-taya@jcom.home.ne.jp
  1.  その他  電車の時間や持ち物等詳細については、参加者に後日連絡します。

 

相模原稲門会幹事長 田谷 進

E-mail : s.s.y.c-taya@jcom.home.ne.jp


2023新年会のお知らせ

 

 新春恒例の「新年会」を、3年ぶりに次のとおり開催します。今年の会場は、JR相模原駅最寄りの「ア・ドマニー」での初開催。新型コロナ感染防止対策を徹底したうえでの開催です。相模原の老舗の美味しい料理に飲み放題の懇親会。早稲田グッズなどの景品が当たる「早稲田クイズ大会」もお楽しみ。今年こそはコロナ終息を祈願し、新年会でお会いしましょう!

 

1 とき 令和5年2月4日(土)

     12時半~14時半

(12時から受付)

 

2 ところ 「ア・ドマニー」 (a-domani.net)

      (JR相模原駅南口徒歩10分、バス「西門前」バス停下車すぐ)

      相模原市中央区相模原4-11-11

      電話042-756-6633

 

3 会費 6千円(ご同伴者:5千円、卒業10年まで:3千円、学生:千円) 

 

4 出欠の連絡 メール(s.s.y.c-taya@jcom.home.ne.jp)で幹事長の田谷へ

 

 

5 その他 ・新型コロナウィルス感染防止のため、ご出席の際は、検温、マスクを着用いただくなど、自衛と体調管理に努めていただき、体調不良の際には、無理をしてご出席いただかずに安静にお過ごしください。なお、今後の感染状況により、開催の取り止めや内容変更する場合もあります。

 

以上