本会は、相模原市に居住または勤務する早稲田大学の卒業生と在校生の集まりで、会員相互の親睦を図り、母校早稲田大学の発展に寄与し、併せて地域社会へ貢献することを目的に、1984年(昭和59年)に設立されました。
現在、会員は200名程度で、年次大会をはじめとする各種イベントや同好会活動を中心に、仲間の輪が広がっています。
本会は令和5年度に創立39周年を迎えた早稲田大学の友諠団体です。コロナ禍においても日頃から諸先輩、後輩・仲間として楽しく活動をしています。そのことが少しでも大学・地域への元気づけ・貢献に繋がるものと思っています。皆様のご連絡・ご入会を切にお待ち申し上げています。
会長 天野 元敬 (昭46 法)
(↑クリック!)
2010年に政令指定都市となった相模原市、早稲田大学の卒業生・学生も増えています。
当ホームページに関する、お問い合わせや広告掲載のご依頼は、こちらまで。
(↓各画像をclick!)
境川クリーンアップ作戦、参加者募集中(5月28日・日曜)
NEW!
当会2023総会、4年振りに通常形式で開催!(4/29)
ウォーキング同好会、新撰組史跡巡り参加者を募集中(5/7・日)
軽登山同好会、第2回ハイキング・お花見登山を実施(4/2)
落語を楽しみましょう(第九回) 『落語と仏教』
早稲田大学出版会、『ウクライナ侵攻は なぜ起きたのか』出版
早稲田大学交響楽団、演奏会チケット販売中(6月3日・土)
早稲田ウィークリー、キャンパス内の多彩なカフェを紹介
ミュージアムウィークで、多くのイベントを予定。(5/15-26)
早稲田ウィークリー、馬場の各国料理レストラン10店を紹介!
相模原稲門会Instagram
相模原稲門会YouTube
sagamihara-tomonkai.com
©相模原稲門会
不許複製・禁無断転載
©Sagamihara Tomonkai
All rights reserved